もくじ
写真出典元/https://travel.ulifestyle.com.hk/spot/detail/3424/大阪城天守閣
大阪観光の定番と言えば…「大阪城」
新大阪から20分、周辺に6つも駅があるというアクセスの良さから、ツアーや観光コースに組み込まれることも多いスポットです。
ですが、子どもを連れてのお城観光は少し気が重いですよね。
「お城って歩くからすぐ疲れそうだし、すぐ飽きそう……」
そんなお母さん必見です!
子ども連れでも楽しめる大阪城の回り方をご提案いたします。
歩く距離を短くしたい…そんなときはロードトレインを使いましょう!
先ほど最寄り駅が6つあるとご紹介しましたが、それは大阪公園が広いことも関係しています。
しかも、公園入口から天守閣までが意外と遠い(泣)。
天守閣に着くまでにひと悶着しちゃいそうな距離です。
ですが!そんな方の大きな味方が大阪城にはあるんです。
そのヒーローの名は「ロードトレイン」
JR森ノ宮駅・大阪城址公園駅から乗ることができます。
これなら歩かずに、本丸近くの豊国神社という所まで行くことができて楽ちん。
なにより、このロードトレインの見た目がかっこいい&かわいいんです。
写真出典元/https://osakacastlepark.jp/access/traffic_system.html
約20分間隔で運行されているので、空いているし待ち時間も少なくすみます。
お堀を回るような運行ルートなので眺めも最高ですよ!
大人(中学生以上)は片道300円、子ども(4才~小学生)は片道200円で利用することができます。
詳しい運行状況はこちらをご覧ください↓
https://osakacastlepark.jp/access/traffic_system.html
大阪城でまさかの観光船!?思い出をアップグレードしませんか?
ただお城を回るだけじゃもったいない!
大阪城では観光船も運行されています。
船に乗るって、子どもにとっては大イベントなんですよね。
私自身、幼いころに乗った水上タクシーが強烈に記憶に残っています。
ただでさえ興奮する船に加えて、間近にそびえ立つ石垣と天守閣を見ることができるなんて、一生の思い出になると思いませんか?
大阪城ならではの景色も。
大阪城の他にもお堀が残っているお城はありますが、周りが木に覆われていることもしばしば。
それに比べ、大阪城は都心にあるので、ビル群とのタイアップも見ることができるんです!
(※フリー素材使用/大阪城御座船)
飲食可能というのも子ども連れには嬉しいポイント!
なんと、飲食用のテーブルまで付いているんです!しかも持ち込み可。
一周20分ほどですので、飲み物の飲みすぎに気を付ければトイレの心配もありません。
ぜひ試してみてください。
運行会社HP↓
https://www.banpr.co.jp/大阪城御座船/
大阪城でのお散歩に疲れたら”一休み”しませんか?
どんなに配慮を重ねても、天守閣はどうしても階段が避けられません。
子供も自分も体力を削られてぐったり、なんてことも。
そんなときにオススメのスポットが、「JO-TERRACE OSAKA」
『緑の中の城下町』をコンセプトにした施設です。
カフェやアパレルショップが点在し、休憩にぴったりの場所となっています。
大阪城址公園駅のすぐ目の前です。
さらに、親子に嬉しいこんなブースも。
このベンチは『photo bench』。
その名の通り、ユニークな写真を撮ることができるベンチです。
野点傘(のだてがさ)という、野外で茶会を開く際に使われる傘をモチーフにしています。
一番左にいる千利休は、大阪城ゆかりの人物であるにも関わらず、お城とセットで語られることが少ないので話題作りにもいいかもしれません。
個人的にはハリボテ感もたまりません(笑)
お子さんも大喜びの場所だと思います。
『お城』って身構えないで!大阪城には楽しめるスポットがたくさんありますよ!
この投稿をInstagramで見る
久しぶりに大阪城行ってきた🏯 #大阪城 #大阪城公園 #散歩 #朝散歩 #城 #🏯 #osakacastle #castle
親子連れにとって、ハードルが上がりがちなお城観光。
この記事で、少しでも気軽に訪れることができたら幸いです。
大阪城は改築を終え、現代になじみながら歴史を伝えようと頑張っています。
ここでは周辺施設ばかり取り上げましたが、ぜひ天守閣内の展示や、展望台から見える景色も楽しんでください!
大阪城の歴史↓
https://www.osakacastle.net/history/noshock/mainmenu.htm
≪住所≫
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
≪アクセス≫
・JR大阪環状線・大阪城公園駅
・JR東西線・大阪城北詰駅
・大阪市営地下鉄/京阪電鉄・天満橋駅
・大阪市営地下鉄・谷町四丁目駅、大阪ビジネスパーク駅
・大阪市営地下鉄/JR西日本・森ノ宮駅
・大阪市営バス・大阪駅、上本町六丁目、あべの橋(天王寺駅)から101・102号系統「大手前」もしくは「馬場町」停留所
・大阪水上バス「アクアライナー」大阪城港 八軒家浜船着場
🚗…阪神高速13号東大阪線・法円坂ICまたは森之宮IC
≪入城時間≫
9:00~17:00(最終入城は16:30)
※休館日:12/28~1/1
≪入城料≫
・大人/高校生600円
・中学生以下無料
※団体割引(15名以上)あり
≪駐車場≫
・あり(詳細は下記HPにてご確認ください)
≪オフィシャル≫
コメントを残す