鎌倉時代から続く名門、戦国時代に北東北の雄となった三戸南部氏 南部氏は鎌倉時代に甲斐国に所領を持っていた御家人でした。 頼朝が奥州征伐を行ったとき、三戸南部氏の先祖にあたる加賀美遠光は頼朝にしたがって東北で藤原泰衡と戦い手柄を立てました。 […]
奥州平泉でしか見られない、唯一無二の寺院「中尊寺」金色堂とは 『中尊寺』は、比叡山延暦寺の僧慈覚大師円仁によって開山された、天台宗のお寺です。見どころは何といっても金色堂です。 金色堂は、金箔で装飾の施された阿弥陀堂のことを言います。奥州藤原氏の初代清 […]
ブログランキングに参加中です♪ ポチっと応援よろしくお願いします! 日本史ランキングを見る