吉備文化の基礎をつくり、鬼退治をしたと言われる「大吉備津彦大神」様を主祭神としてお祀りしている岡山県最古の神社です。 281歳まで生きていたとの言い伝えによって、長寿、厄除けをはじめご利益いっぱいです。 境内だけではなく、近くにも桃太郎伝 […]
国宝「吉備津神社」が物語る古の大国「吉備国(きびこく)」の面影 『吉備津神社』は岡山で最も由緒があり、最も親しまれている神社です。岡山市北区吉備津にあり、かつては吉備国の総鎮守でした。 その後、吉備国の三国に分割され備中一宮となり、山陽道でも有数の古社 […]
ブログランキングに参加中です♪ ポチっと応援よろしくお願いします! 日本史ランキングを見る