奈良と和歌山の県境にある標高1077mの霊峰、玉置山に鎮座する『玉置神社(たまきじんじゃ)』 熊野三山の奥宮でもある玉置神社は、とても強力なパワースポットなのです。 山深くわかりづらい場所にあるためか、「神様に呼ばれないとた […]
長野県の諏訪湖近くに築城された「高島城」とは? (※写真提供元:Wikipedia「高島城」) 長野県諏訪と言えば、諏訪湖や諏訪大社が有名な場所ですが、小さいながらも見どころ満載、魅力的です。 平成18年には「続日本100名城」にも選定さ […]
(※写真提供元⇒https://matome.naver.jp/odai/2142065774736967101/2142073513741891803) 京都・大阪から近く、昔ながらの日本の雰囲気を感じられることで人気の奈良県。 古くからの寺社が現存 […]
長野県諏訪湖周辺4か所にある神社「諏訪大社」をご存知ですか? 「諏訪大社」とは、諏訪湖沿岸の4か所の境内をもつ神社の総称で、全国各地に約25,000社ある諏訪神社の総本社です(旧称は諏訪神社)。 その起源は1,500~2,000年ほど前ともいわれ、古事 […]
ブログランキングに参加中です♪ ポチっと応援よろしくお願いします! 日本史ランキングを見る